😚 毎回毎回、きちんと帯をきつく締めているのに、スパーリングとか激しい動きをしたら、帯がほどけるときがあります。 極真会館から独立した芦原会館から派生したのが正道会館ですが5級からとは変わってますね。
3🤭 …これが参考になる! 一人の人のを見ているよりも、複数の人の演武を見るほうが、「おお、ここはこういう動きなのか」とわかります。 あなたが帯を締める武道をされるのであれば、ぜひ参考にしてください。
19⚐ 新規会員さんも増えて来たので、わかりやすくイラストでまとめてみました。 焦らず、そして怠けずに練習に励んでください。 だからこそ、「知りません、わかりません」じゃ済まないな、とも思います。
14😉 長年使い続けると、色が擦れてきて黒帯なのに白色部分が目立つ「サテン生地」の帯があれば、使い続けても擦れない「コットン生地」もあるのだ。 こうやって考えると、空手、かなり脳トレの要素があるかも! …いやー、自分の体、自分の頭に新しいことを覚え込ませるには、 「ここまで丁寧にやってやらないと覚えられない」ということを痛感しました。